うつわの繕い教室のご案内 (後期)
2025年度のうつわの繕い教室の後期のご案内です。
大切なうつわの割れ、欠けやほつれなどの修復の方法を 自然由来の天然漆を使い日本古来からのお直しの方法を学びます。
“共直し”
写真のうつわは南仏の古い器。
欠損箇所を色漆を調合し、景色をつくらずその器に添った直しをしました。
金や銀を撒く方法以外にも様々な繕いの方法があります。
後期の教室開催は3回となりますので、新規生徒の募集はいたしませんが、少しお席が用意できますので、今まで加藤氏の教室を受講されたことのある方で、久しぶりに受講されたいなど、単回の受講を希望の方は、下記、講師連絡先へ直接お申し込みください。
以下、日程などの詳細です。
2025年度、後期は3回のレッスンを開催いたします。
講師: nipponia 加藤久美子
会場: SASHIIRO
日程 <2025年度 後期>
・ 8月5日(火)、9月9日(火)、10月7日(火)
時間: 朝の部 / 10:00 - 12:00, 昼の部 / 13:30 - 15:30, 夜の部 / 18:00 - 20:00
教室代金 : 21,000円 (全3回分)
*初回受講日に現金にて講師へ直接お支払いをお願い致します。
*単回受講は7,700円/1回です。
定員 : 各回4名
申込先: nipponia 加藤久美子宛 / urushitsugi.n@gmail.com
▪氏名、電話番号、教室名 ”SASHIIRO”、希望時間を必ず記載ください。
*受講に関する問い合わせ等は、nipponia 加藤久美子宛 / urushitsugi.n@gmail.comへご連絡ください。
*受講申し込み後は、改めまして講師より教室の詳細をお送り致します。
*必ずこちらからのメールが受信できるアドレスからお申込みください。(urushitsugi.n@gmail.com)